fc2ブログ

ウチノニワン

庭の草花や多肉植物の紹介、たまには子育てのことなんかも…。

うっかりと。

外で管理していた、Orostachys boehmeri 子持ち蓮華。
植木鉢いっぱいに増えて安心していたのも束の間。
寒さに弱いというのを知ってはいましたが、まだ大丈夫だろう…と安心していたら、ことごとくお星様に
なっていました(ToT)
ごめんなさい~。

まだ生き残っているものを慌てて別の鉢に植え替えて室内へ。

20081006a.jpg

外側がうっすらピンク色。
内側の淡い緑色にピンクの斑点模様がとってもカワイイ。

なんとか間に合ってくれたかな。

20081006b.jpg

両手を出して鉢を覆い尽くす姿が大好きなのですが、大株はことごとくお亡くなりなっていて、両脇
についていたと思われる小粒ちゃんをいくつか救出できました。
大失敗。

日当たりの良い窓辺で、少しずつでも大きくなってね。

エケベリアや寒さに当てているセダムなんかもそろそろ取り込み時期。
でも家の中に入れると一気に色が褪めていくので、なかなか踏ん切りがつきません。

セダムはもうちょっといけるかな…?
スポンサーサイト



  1. 2008/10/10(金) 08:00:00|
  2. オロスタキス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4