fc2ブログ

ウチノニワン

庭の草花や多肉植物の紹介、たまには子育てのことなんかも…。

黄葉

以前、bisuiさんにいただいたセダム・黄麗。
我が家にやってきたのは3ヶ月くらい前のコト。

夏に火傷したりしてなかなか紹介出来ずにいたのですが、だんだんと紅葉が始まってきたので
素敵な姿をお披露目しちゃいます~。

20080922a.jpg

我が家にやってきたときは、全身が明るい黄緑。
ガチャピンみたいなビアホップよりももっともっと緑の濃い黄緑色でした。

どんどんと最低気温が下がって、多肉植物の秋が深まる中、葉先はオレンジ色に、中心は
淡い黄色のグラデーションが素敵な姿に変身。

20080922b.jpg

火傷の痕が痛々しいですが、こんな横顔のグラデーションが綺麗。

普段はハオルチアばかり紹介しているような気がしますが、紅葉の華やかな季節は外の多肉
さん達に急にスポットがあたります。
我ながら、なんとゲンキンなコトか…(笑)


スポンサーサイト



  1. 2008/09/27(土) 08:00:00|
  2. セダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋模様

まだ秋本番という感じではないのですが、少しずつ風が冷たくなってきて多肉が少しずつ
色づく季節を迎えました。
地元の高原温泉では数日前に紅葉の見頃を迎えたとのこと。
私の住んでいる地域でも少しずつですが葉が色づきはじめ、秋が深まっていくのを感じます。

20080921b.jpg

もっともっと鮮やかな色に染まるかもしれませんが…赤く色づいた色が大好きなセダム、虹の玉。

20080921a.jpg

虹の玉は寄せ植えに使うこともあるのですが、これはドドーンとテラコッタの鉢に。
bisuiさんからいただいたものなので、その名も「bisui丼」です(笑)

ギュギュッと詰まった感じもとてもかわいい。
中心部にところどころ緑が残っていて、そんな微妙な色合いも素敵です。

今は最低気温が13度くらい。
これからもっと気温が下がるのでさらに鮮やかに色づいてくれるカモ。

20080921c.jpg

そしてオーロラと乙女心。
頬を少しピンク色に染めたような姿がとっても愛らしい乙女心。
夏姿からは想像出来ないようなキュートな姿に。

オーロラの紅葉は、虹の玉に比べると少しクリアな感じがするのは気のせいでしょうか。
どことなく、虹の玉よりも黄色味が弱いような…そんな気がします。

周りの景色よりも一足早い、多肉さん達のそんな紅葉の様子です。
  1. 2008/09/25(木) 08:00:00|
  2. セダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

モシャモシャ

ゴールデンウィーク前にホームセンターで買ってしまったセダムミックス。
小さなポットに3つのセダムが入っているモノ。
そうだ、家に白い鉢が余っていたなあ…アレに植えたらカワイイかも。
…なんて軽い気持ちでお持ち帰り。

20080520f.jpg


そしてゴールデンウィーク後。
その中の「パリダム」(ホームセンター苗なので名前があってるかどうかは疑問)が徒長してモシャモシャに。

ふがーーー。
寄せ植えした他のセダムが見えなくなっているうぅ~。
…というわけで、徒長した部分を刈り取り。
まるで散髪屋さん。
20080520e.jpg

こんなにたくさん。山盛り~。
だけど、ちまちま移植するのは大変そうだゾ。
20080520g.jpg

とりあえず、素焼きの鉢へIN。
しかしまだ半分くらい余っている。
パリダム恐るべし(笑)
20080520h.jpg


…どうしよう。
欲しい人もいないだろうしな~…と思い、別の鉢へ。

こうしてどんどん制圧されていくのであろう。

20080521h.jpg

そしてスッキリした寄せ植え。
隠れていたセダムさん達が心なしか活き活きしているみたいで嬉しい♪
(ところどころ、余っていた子持ち蓮華も同居中)
  1. 2008/05/24(土) 08:00:00|
  2. セダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マスカット軍団

20080514h.jpg

bisui様からいただいた編その2。
セダムのビアホップ(新玉つづり)

爽やかなマスカット色ですべすべとした質感が素敵。
ブドウの様な…なんかの動物みたいな?
…私的にはガチャピンみたいだと思うんですが(え?全然違う?)こんなガチャピン
だったらコワイかも。
なんにせよ、ぷちぷちプリティーでっす。
20080514i.jpg

ちびっこいのやらと徒党を組んでおります。
そのうちニョキニョキ伸びてきて、鉢を征服する日も近いはず。
がんばれ、ガチャピン軍団。
  1. 2008/05/18(日) 08:00:00|
  2. セダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

憧れはファンタグレープ?

20080514c.jpg

スパルタンなbisui様よりいただいた虹の玉。
我が家に来たときは余りにも見事な色に思わず声を上げるほど。

赤く色づいた虹の玉はよく見かけるのだけれど、葉の全部が黒に近い紫。
虹の玉というよりは、真っ黒の玉。
でも黒…というより少し紫がかっていて、今思えばファンタグレープをコップに注いだような感じ?
…うーん多分違う。もっと黒々としていて上品なのだ。

写真を撮らねばーーーと思っている間に、あれよあれよと色が褪め、全身「みどり君」に。
スパルタンなbisui様の強靱な苗なので、一日中外に出して1ヶ月。
20080514a.jpg

ようやく色づいてきました♪
到着時の黒にはほど遠い色だけれど、これはこれでキレイ。

たくさんいただいた虹の玉は、バラして少しずつ寄せ植えなどに使う予定だったのだけれど、
到着時の余りの美しさに、まとめてドドンと虹の玉どんぶりに。

当時の美しさにはほど遠いですが、元気デス~。
  1. 2008/05/16(金) 08:00:00|
  2. セダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ